Conference Room SAD
[thread display] [new arrival display] [word search] [past log] [管理用]

Subject 加速管に巻いたソレノイドなどの表現
Date: 2011/06/27(Mon) 23:20:08
ContributorM. Satoh < >


 お世話になっております。佐藤@KEK入射器です。

 掲題の件、sadのラティスファイルにて、加速管に巻いたソレノイドなどのコンポーネントはどのように記述(表現)すれば良いのでしょうか?

 KEK入射器の2m(カプラー含む)加速管に巻いてあるステアリングは、
例えば、SXA11 =(ANGLE =0 )、SYA11 =(ANGLE =0 ROTATE =-90 DEG )を、ACA11(長さ0.454867),SXA11(長さ0),SYA11(長さ0),ACA112(長さ1.4345818)として、加速管を分割し、ステアリング長を0長に、加速管の中に定義しております。

 入射器の陽電子生成部(陽電子標的後の加速管は全てソレノイドで巻かれております)の様な部位に於いては、どの様にラティスを定義可能(すべき)でしょうか?併せて、elegant code(sad掲示板にて済みませんが)に於いてもこのような定義は可能でしょうか?

 或いは、この様な部位は他のコードで計算し、粒子分布を戻すという解しかないのでしょうか?

 以上、宜しくお願い申し上げます。

佐藤


- 関連一覧ツリー (Click ▼ to display all articles in a thread.)