Conference Room SAD
[thread display] [new arrival display] [word search] [past log] [管理用]

Subject Re^7: WindowsからのSAD
Date: 2008/10/07(Tue) 16:41:39
ContributorAkio Morita

> 1
> SADでのリング設計などの情報はSADWikiに掲載されていた
> OHO'99では作り方があまりよくわかりませんでした。
> 黒田先生のテキストは残念ながらWeb上にpdfがありませんが、本を購入すれば
> SADの使いかたなどが記載されているでしょうか?
>
「できる○×」みたいなチュートリアルを期待していると期待外れに終わると思います。
# 内容的には、SADの使い方自体ではなく、SADを使ってリング設計をする話なので
# ある程度SADの使い方に関する基礎知識が前提になると思います。

HowTO的には、SAD Wikiにある以下の文書が役立つかも知れません
(一部情報が古くなっていますので要注意)
http://www-kekb.kek.jp/Documentation/SAD/index.php?Tutorial%2FSAD%A4%CE%C6%FE%CC%E7%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB

> 2
> FFSとは何の略でしょうか?
> SAD自体とはどのような関係にあるのでしょうか?
>
Final Focus Systemの略語
リニアコライダーの最終収束系を設計するために
開発された対話的な操作環境

> 3
> SADはMathematica-Styleに沿っている、と
> トップページにあるのですが、
> もしSADのマニュアルがない間は
> SADの入力法としてMathematicaは参考になるのでしょうか?
>
正しくは、SADを構成するモジュールの一つである FFS環境上の
スクリプト言語であるSADScriptが、その文法と意味論のモデルとして
Mathematicaを参考にしています。

したがって、文法と基礎的な組み込み関数を知る上では Mathematicaに
関する書籍を参考に出来ますが、SADScriptインタプリタにはMathematicaの
ような数式処理機能(例えば記号処理ベースな不定積分など)は備わっていません。
# その手の数式処理が欲しいなら、フリーのものだとMaximaなどがあります

SADScript自体は関数型言語であり、使っている述語や表現が異なりますが
LISPの変種とも言えます。その意味では、SADScriptを使ったプログラミングを
行う基礎知識として、LISPを初めとする関数言語やその根源となるλ計算の
知識が有効です。

SADScriptとTkinterのマニュアルとしては、生出さんのSAD/Tkinter Manual
http://acc-physics.kek.jp/SAD/SADTkinter.pdf
が、唯一の公式マニュアルだと思います。
ただし、マニュアル自身にも幾つか誤植や仕様変更により記述内容が古くなっている
部分があるので注意が必要です。


- 関連一覧ツリー (Click ▼ to display all articles in a thread.)